【ダイエットおやつ】おやつやお菓子を食べる最適なタイミング!間違うと一気に太る理由とは
こんにちは!
宮崎・都城で「唯一」の根本改善専門の整体院 都城オステオパシー治療院
院長の蛯原孝洋です。
今回は、「おやつやお菓子を食べる最適なタイミング」というお話をさせて頂きます。
◎おやつやお菓子を食べる最適なタイミングが分かる
✅動画の信頼性
◎健康美容食育士とファスティングマイスターとしての知識と経験から話せる内容
おやつを太らずに食べる最適なタイミングを知りたくはありませんか?
今回は、太りたくないけどお菓子を止められない!という方のために、最適なおやつの食べ方をお伝えします。
間違ったおやつのタイミングで太ったり病気になりたくない方は必見です!
動画はこちら
左上の丸いボタンを押して、動画が見やすいYouTubeアプリでご覧ください^^
動画が少しでも役に立ったなと思われた方は、今後のお見逃しが無いようにこちらのボタンからチャンネル登録をお願いします(^^)/
↓↓↓
過去の健康についての動画はこちらから
当院のYouTubeを見る
【ファスティング】モニター価格キャンペーンを確認する
動画を見られない方のために、以下に文字おこしをしてあります。
できれば動画の方が内容が伝わりやすいので、動画をご覧ください。
おやつやお菓子を食べる最適なタイミング
はい、健康生活チャンネル、理学療法士兼ファスティングマイスターの蛯原孝洋です。
今回は、おやつやお菓子を食べる最適なタイミングについてお伝えしたいと思います。
で、今回はダイエットをしたいけれども、痩せたいけれどもおやつは食べたい、やめられないという方のための、ちょっとゆったりダイエッターのための動画になりますね。
ですから、おやつを食べちゃいけないのは分かってるんだと、でもやめられないから、じゃあ一番太りにくいタイミングはいつなんだ、という話なんですよ。
で、太らないためにおやつを食べるタイミングが重要なのかと言われると、これってめちゃくちゃ大事なんですよ。
しかもこれは、病気のリスクを下げるためにも重要な話ですので、痩せたい方、太りたくない方だけでなく、いずれ病気になりたくない方もぜひ最後までご覧になってください。
止められないおやつやお菓子がありませんか?
で、あなたもおやつや太ってしまうものをやめられないということはないでしょうか。
やっぱりこれらの食べ物って、人間がハマってしまう仕組み、脳が依存してしまう仕組みがあるんですよ。
そうなんですよね。
ですから、どうしてもこれらの食べ物から抜け出せない方が多いんですよ。
これらの食べ物をあなたが好きで辞められないのは、実は脳が依存しているから、だから止められない、という理由があるんですね。
ただ、これはちゃんとやめ方があって、脳の依存を外す、抜け出すことはできるんですね。
その話は私の別の動画、「お腹が空いてダイエット失敗してしまう理由」という動画絵お伝えしていますので、興味がある方はぜひそちらの動画を下の説明欄からご覧頂きたいんですが、しかしその方法も簡単ではないですし、やっぱりどこかで我慢する必要はあるんですよ。
ですから、なかなか甘いお菓子を止めることができない、という方が大半なんです。
やめれるならやめた方がいいと、でも、やめられない人はどうしたらいいのか、というのが今回の動画なんですね。
おやつは食べないといけない、けど太らないために一番いい時間はいつなんだ、ということをお伝えしたいんです。
おやつを食べても太りにくいタイミングは?
で、じゃあいつの時間、どのタイミングでおやつを食べるのがダイエット的に正解なのかなんですが、あなたはどの時間だと思いますか?
朝食べるのが良いのか、昼に食べるのがいいのか、はたまた裏をかいて夜に食べるのがいいのか、あるいは10時とか15時のおやつの時間に食べるのがいいのか、結構迷いますよね。
で、実は私はダイエットに最適なお菓子を食べる時間って、朝10時とお昼の3時だと思っていたんですよ。
しかし実はこれは間違いだったんですね。
ではダイエットに最適なお菓子を食べる時間の正解はいつなのかと言うと、これは食後なんですよ。
これ意外じゃないですか?私は昔は太っていたんですが、その時にはおやつの時間とか量とか種類なんて、全く気にせずに食べていたんですよ。
まあそりゃあ太りますよね。
で、いま私のチャンネルでお伝えしているようにファスティングや健康美容ダイエットのための食事に興味を持ち始めて、私なりに出した結論が10時と3時のおやつの時間に間食をすることが一番いいタイミングなんだと思っていたんです。
でも実は違ったんですね。
ダイエットに必須の血糖値を理解せよ!
というのも、これが間違いだという理由に血糖値があります。
よくダイエットをしたいけれども、あるいはしたけれどもなかなか痩せられない、という方がいらっしゃるんですが、このようなダイエットに困っている方に共通する点として、血糖値の管理が上手くいっていないという問題があるんです。
で、太ってしまうというお悩みがある方が最も気にしないといけないのが血糖値なんですよ。
これが何故かと言うと、血糖値が高い状態が多いと太ってしまうからなんですね。
で、ここでおやつやお菓子を食べる時間の話になるんですが、3食を食べるとして、その時には血糖値は必ず上がるんですよ。
ですから、1日に3回は必ず血糖値が上がるタイミングがあって、その時に血糖値の上がった分だけ、必要なインスリンが出て、そして糖が中性脂肪へと作り変えられて太る、というメカニズムがあります。
しかし、このおやつを10時や15時に食べるとどうなると思いますか?これは人によってインスリンの反応率が違いますので、全員が同じ動きをするという訳では無いんですが、おおむねこのような動きになるんですよ。
ですから、血糖値が1日中下がりきらない、上がりっぱなしの状態が続くようになってしまうんですね。
こうなってしまうと、ずっと高血糖の状態ですから、インスリンがどんどん出てきて余った糖質を中性脂肪に作り変えていってしまいます。
つまり、1日中太ってしまうという状況になるんですよ。
だから、朝10時と午後3時のおやつは間違いなんですね。
これが太らないおやつのタイミングだ!
じゃあ太らないためにおやつを食べる正解の時間はいつなのかと言うと、食後です。
これが何故かと言うと、3つ理由があるんですが、まず1つ目に血糖値が次の食事までにちゃんと下がりきることがあります。
そして2つ目に、先に胃に食物繊維やたんぱく質が入っているという理由ですね。
そして最後に、沢山は食べる事が出来ない、という理由があります。
ですから、食後におやつを食べるのが一番太りにくいタイミングだと言えるんですね。
ただし、だからと言って食後に入れば入るだけチョコレートやジュースやケーキなどを詰め込んでしまえば、もちろん糖質の取り過ぎ、カロリーオーバーになってしまうため太ってしまうため、食べる量は制限した方がいいですし、食べるおやつの種類も普通の甘いミルクチョコレートよりも、カカオ70%以上とかの高カカオチョコレートが良いですし、ジュースなどの糖質がめちゃくちゃ多いものを摂ってしまうともちろん太ってしまいますので、低糖質のおやつであるナッツであるとか、フルーツなどの食物繊維が含まれているものなどがいいですよね。
また、食後に食べて頂くのが良いんですが、夜ご飯の後はあまりおススメできません。
と言うのも、夜ご飯って結構カロリーの多い物や糖質の多い物を食べる方が多いんですよ。
また、夜はお酒を一緒に飲みますって方も多いんですよね。
でも、すでにご飯やお酒で糖質やカロリーを摂り過ぎていて、さらにおやつを追加してしまうともちろん太ってしまいますので、朝や昼のあとに時間を決めて、適量を食べるという習慣が一番良いんじゃないでしょうか。
いかがでしたか?
という事で今回は、おやつやお菓子を食べる最適なタイミングについてお伝えさせて頂きました。
ぜひあなたがダイエットができたり、太らない身体を作るために役立てて下さい。
で、もっと効率的にダイエットがしたいとか太らない身体を作りたいという方は、私の別の動画で詳しく説明していますので、次はコチラの動画を下の説明欄からご覧になってください。
私の整体院やサポート付きのファスティング、そして今回の内容のブログにご興味を持って頂いたら、下の説明欄のリンクからご覧になってください。
また、今回の内容が少しでも為になったと思って頂けたらチャンネル登録と高評価もお願いします。
この後、ぜひもう一本動画をご覧になって健康で痩せて綺麗な体を作って頂けると嬉しいです。
では次回の動画で、お会いしましょう。
◎【ダイエット】科学的に正しい食べても痩せる食事法!平均6.4キロも痩せた食事とは
https://youtu.be/h9SHjaUfoOw
◎確実に太る食べ物ワーストランキング10!研究からわかった痩せられない食べ物とは
https://youtu.be/uu-oTTHeksI
◎【ダイエット】眠っている間に痩せる飲み物!20%も脂肪を分解するお茶で痩せましょう
https://youtu.be/0SGpGSWmHPQ
◎【コスト0円】誰でも太らずダイエット可能なレコーディングダイエットのやり方【English sub・全文字幕】
https://youtu.be/54nKXKxS60g
まとめ
今回は「おやつやお菓子を食べる最適なタイミング」というお話させて頂きました。
当院へご興味のある方は、下のリンクから当院のホームページをぜひご覧ください。
ブログをご覧頂きありがとうございました。
バキバキの肩こりで吐き気までする肩の痛み
常にある、または天気に左右される重い頭痛
ぎっくり腰を何度も再発する、繰り返す腰痛
椎間板ヘルニアや坐骨神経痛で腰やお尻、足にかけての放散痛
産後の腰痛や肩こり、尾てい骨の痛み
めまいや耳鳴りなどの自律神経症状
諦めないでください!
まずは無料相談から
都城オステオパシー治療院
院長 蛯原孝洋