【感染症予防】新型ウイルスを92%カットする二重マスクと正しい着用方法とは【English sub・全文字幕】
こんにちは!
宮崎・都城で「唯一」の根本改善専門の整体院 都城オステオパシー治療院
院長の蛯原孝洋です。
今回は、「【感染症予防】新型ウイルスを92%カットする二重マスクと正しい着用方法とは【English sub・全文字幕】」というお話をさせて頂きます。
◎新型ウイルスを92%カットする二重マスクと正しい着用方法がわかる
✅動画の信頼性
◎研究の結果から分かった方法
新型ウイルスを92%カットする二重マスクと正しい着用方法を知りたくはありませんか?
今回は研究の結果から分かった、ウイルスを92%カットする効果的な2重マスクの付け方と1枚のマスクでも効果を高める方法をお伝えします。
世界的な感染症から感染予防したい方は必見です!
動画はこちら
左上の丸いボタンを押して、動画が見やすいYouTubeアプリでご覧ください^^
動画が少しでも役に立ったなと思われた方は、今後のお見逃しが無いようにこちらのボタンからチャンネル登録をお願いします(^^)/
↓↓↓
過去の健康についての動画はこちらから
当院のYouTubeを見る
【ファスティング】モニター価格キャンペーンを確認する
動画を見られない方のために、以下に文字おこしをしてあります。
できれば動画の方が内容が伝わりやすいので、動画をご覧ください。
【感染症予防】新型ウイルスを92%カットする二重マスクと正しい着用方法とは【English sub・全文字幕】
今回は、ウイルスを92%カットする二重マスクの正しい使い方についてお伝えしたいと思います。
で、あなたはいま流行っている感染症にかかりたくないとは思わないでしょうか。
いま世界的な感染症によって外出もろくにできない、大変な時だなって思いますよね。
しかもまた感染者が増えてきていますから、いまやどこにウイルスを保持している方がいるか分からず、あなたも感染してしまわないか恐ろしい状況だと思います。
で、そんな感染症を予防するために効果的なのがマスクなんですが、今回研究の結果からマスクを二重に重ねて付けることで効果が2倍以上にもなるという方法が見つかったんですね。
しかしこれは正しい着用方法でないとこれほどの予防効果が得られませんので、注意が必要なんです。
そこで今回は研究の結果から分かった二重マスクの予防効果と、マスクの効果を最大にする方法、それも二重マスクと1枚のマスクの両方の正しい着用方法をお伝えしますので、感染症にかかりたくないという方はぜひご覧になってください。
この健康生活チャンネルでは、健康、美容、ダイエットに役立つ食事や生活習慣の情報をお伝えしていますので、お見逃しが無いように今すぐチャンネル登録をお願いします。
また、今回の内容は全文字幕を付ける予定ですので、文字がご覧になりたい方は字幕をオンにしてご覧ください。
ということで、ウイルスを92%カットする二重マスクの正しい使い方についてお伝えしたいと思います。
世界的に流行している感染症怖いですね
で、世界で猛威を振るっている感染症に注目が集まっていますが、いままた変異種と言う感染力の強いウイルスの発生で感染率が上がってしまい、新たな感染拡大の危険性が高まっています。
そのために国では予防接種を受けることを推奨していますが、その予防接種を行うことで死亡する方も出てきていますので、ちょっと怖くて手が出せないという方もいらっしゃると思います。
まあ実際私も、あの予防接種は結構怖いと思っていて打つかは迷っています。
でも、じゃあどうやって予防するかなんですが、そこに今回の方法はとても役に立つんですね。
何と言っても、普通に売っているマスクを使うだけでウイルスを95%カットできるという事ですので、これはもうほとんどウイルスを通さないマスクの付け方だと言えるんですよ。
ですから、ぜひこの方法を知りたいと思いますよね?
という事でこの二重マスクの研究報告をお伝えしようと思います。
二重マスクのウイルス予防効果に関する研究報告
これはアメリカの疾病対策センターからの報告になります。
この研究では頭部の模型にマスクを着けさせて実験を行っています。
で、いま世界的な感染症の主要な感染源として有力であるとされているのはマイクロ飛沫で、別名をエアロゾルというんですが、これは咳をしたり話をする際に口から出される0.1から0.7マイクロメートルの霧状の粒子なんですね。
ですから、とても小さい粒子にのってウイルスが飛散し、そして感染に至ってしまうんです。
このエアロゾルの大きさにピンと来ないかもしれませんが、例えば1mmってとても小さいサイズじゃないですか。
例えば咳やくしゃみをした際には、1mmくらいの唾液が飛散してしまう場合もありますよね。
しかしこの1mmの飛沫に比べてマイクロメートルは1000分の1のサイズですので、0.1から0.7マイクロメートルにもなると、とても目じゃ見えないものなんです。
ですから、誰かが咳やクシャミをした際に飛沫が飛ぶのを見て、「うわっ、感染する!」なんて避けている時には目には見えない粒子がすでに無数に飛んでしまっていますので、ほぼ回避することは不可能なんです。
で、マイクロ飛沫は非常に小さい粒子ですから、通常であればマスクの隙間などからどんどん漏れ出してしまって空気中を漂い、感染に至るケースが多いんです。
そこで今回の研究では、マスクを二重にすることでこのマイクロ飛沫の変化を測定したんですね。
ですから頭部の模型に3層のサージカルマスク、3層の綿でできた布製のマスク、そして布マスクとサージカルマスクを使って二重にマスクをした場合のエアロゾルの飛散量を計測しました。
その結果、3層のサージカルマスクではエアロゾルを42%、3層の布製マスクではエアロゾルを44.3%阻止しました。
ですからマスク1枚だけだと半分もエアロゾルを阻止できないんですね。
しかし、サージカルマスクの上に布製のマスクを重ねて両方を着用した場合だと92.5%という驚異の防護性能を発揮することが分かったんです。
ですから、単純に考えると42%と44%の効果を足して86%程度防ぐのかな、なんて単純計算になりそうですがそうではなく、結果的にほぼ全てのウイルスを防ぐことができるんですね。
また、この効果は咳やくしゃみ、大きい声の会話などの際にエアロゾルを出してしまう場合と、呼吸の際にエアロゾルを吸い込んでしまう場合のどちらの場合でも同じように阻止していたということですので、予防のためにも、感染者が他の方へ広めないためにも、誰もがこの2重マスクをした方がいいということもわかりました。
まあですから、誰であってもこの2重マスクをして頂いた方が、いま流行っている感染症の感染拡大を抑える効果や、あなたの身を守る事ができるんですね。
また、この研究を行った研究者の方は、「鼻と口を隙間なく覆ってほしい。
きちんとフィットしたマスクは、自身や他人を守るためにとても重要だ」とコメントしています。
なぜ二重マスクでウイルスを92%阻止できるのか
で、じゃあなんで二重マスクがこれほど効果的なのかなんですが、これが先ほどのコメントの通りなんですよね。
要は、しっかりと密着しているかどうかが一番の要点になります。
隙間が空いているからエアロゾルが漏れてしまいますので、隙間を無くすことが重要なんですよ。
その点二重マスクでは、サージカルマスクと布マスクを重ねることで下のマスクが上からさらに押されるわけですから、隙間を防ぐことができてエアロゾルの流出、または流入を防ぐことができるんですね。
ということで効果と理由が分かったところで、今回の研究で実際に検討された二重マスクの正しい着用方法と、研究の中で発見された1枚のマスクでも効果をかなり上げてくれる着用方法の2つをご紹介したいと思います。
二重マスクの正しい付け方
で、まず二重マスクの着用方法ですが、これはサージカルマスク、使い捨てマスクと布製のマスクを使います。
布製のマスク2枚とか使い捨てマスク2枚ではできないんですね。
必ずこの2種類じゃないといけないです。
で、まずはサージカルマスクから着用します。
まずは使い捨てマスクの裏表を確認して頂きます。
このプリーツが下向きになっている方が表になりますね。
ここが上向きになっている物はウイルスがこのプリーツのポケットに入り込んで溜まってしまいますので、感染率を上げてしまう事になります。
ですから、この裏表に注意します。
そしてゴムを両方とも同時に耳に掛けます。
片方ずつ付けると左右どちらかにズレてしまう原因になりますね。
この際、ゴムを引っ張り過ぎてしまうと伸びて隙間ができる原因になりますので、引っ張り過ぎないようにしてください。
そして着用したら、使い捨てマスクにノーズピースが付いている物はちゃんとノーズピースを鼻の形に密着させます。
次にマスクの下のプリーツを伸ばして顎にフィットさせます。
この時伸ばしすぎると下に隙間が空きますので、最も隙間が小さくなるように伸ばしていきますね。
そして次にマスクの周囲の空気漏れを防ぐために周囲を抑えていきます。
この作業は結構大事です。
で、これで着用出来たら、一度呼吸をしてみて、空気漏れをしていないか確認してみて下さい。
この時にあまりにも空気漏れがある場合にはいま説明した手順どおりに出来ていない場合がありますので確認してみましょう。
まあちゃんと着用してもエアロゾルは42%しかカットできずに残りの58%は漏れるわけですから、これは構造上かならずどこかからかは漏れてしまいますので、この時点でどこからも漏れたらいけないという訳ではないです。
で、ここまでサージカルマスクを着用出来たら、次に布製のマスクです。
で、これは私が買ってきた布製のマスクなんですが、布製のマスクを選ぶ際にはこのように長さが調節できるタイプが便利ですね。
ここをちゃんと調節することでかなり隙間が減りますので、予防効果がかなり変わってきます。
で、この布製のマスクをサージカルマスクの上から着用して、長さを調節します。
隙間ができるだけ埋まるように、しかし耳が痛くなりすぎないように、適切な長さに調節してください。
難しいですけどね。
で、もし耳がどうしても痛くなってしまう場合には耳が痛くなりにくくするアイテムとかも売ってるんですよ。
マスク自体にそういう加工がされているものもありますし、紐につけるタイプの物とか、ベルトで紐をひっかけて頭の後ろを通すというものもあるんですね。
こういうアイテムもかなり便利ですので、下の説明欄に載せておきますからぜひご覧になってください。
で、このように使い捨てマスクの上から布マスクを着用出来たら、また呼吸をしてみて空気が漏れないかを確認します。
この時には92%エアロゾルを防ぐわけですから、息を吐くときも吸う時もマスクを通して行えていないといけないです。
この時点で空気が鼻の隙間、頬の隙間、顎の隙間を通るようであれば着用方法が悪いか紐の長さの調節でミスがありますので、確認してみて下さい。
で、これでちゃんと呼吸がマスクを通して行えていれば大丈夫です。
たぶん今までこのようにちゃんとマスクを通して呼吸できている方っていないと思いますので、慣れないと息苦しいと思いますが、これが正しいマスクの効果なんですよね。
ですので慣れるまでは大変かと思いますが、ぜひ試してみて下さい。
1枚のマスクでも予防効果をかなり高める方法
そして二重マスクはちょっと大変とか、見た目的にNGです、という方もいらっしゃると思いますので、1枚の使い捨てマスクの効果をかなり上げてくれる着用方法もお伝えしておきます。
これもかなり画期的な方法で、1枚10円くらいの安い使い捨てマスクを1枚50円とか100円とかのかなり高級なマスクの効果まで、あるいはもっと効果的にすることができるんですよ。
ですからぜひ実践して頂きたいと思います。
で、この方法ではまず使い捨てマスクを用意して、これは鼻に当てるノーズピースは必須ですね。
で、この使い捨てマスクの両端部分、ゴムが付着しているところを結んでいきます。
まずこのようにマスクを縦に2つに折って頂いて、マスクの付け根部分をくっつけます。
そしてこの部分を結んで、結び目をマスクに一番近いところにするんですね。
で、このままだとマスクが偏って隙間が大きいですので、この隙間を調節して無くします。
そして反対側も同じように縦に折って、結んで、結び目をマスクに一番近いところにします。
そうすると、このようにマスクの両端が小さくなっているような、ちょっと立体的な構造になるんですよ。
この構造こそが、マスクの効果をかなり高めてくれる構造なんですね。
で、これが出来たら両方一緒に着用して、ノーズピースを併せて、顎のプリーツを引き下げて、周囲を抑えて、そして呼吸をして空気の漏れを確認する。
これで空気漏れがどこか一部分に多すぎなければ大丈夫です。
この1加工を行うだけでめちゃくちゃマスクの効果が高まりますので、もし使い捨てマスクを使われる方は今日から実践してみて下さい。
で、今回の研究からわかったように、マスクは着用方法でかなり効果が変わってきます。
大切なのは空気がマスクのフィルター以外から出入りしないこと、これに注意しましょう。
で、いま世界的な感染症は第4波と言われていて、まだまだ収束する見通しがありませんので、あなたの身を守るためにぜひ今回ご紹介したマスクの着用方法も実践されてみて下さい。
◎マスクの予防効果を3倍にするマスクテクニック!新型コロナウイルス肺炎予防できていません
https://youtu.be/TWEaUOG3ebc
◎布マスクの再利用に使える消毒液の作り方と洗い方!次亜塩素酸ナトリウムで新型コロナの消毒
https://youtu.be/YnhBtWfGCTw
◎耳が痛くないマスクフック
https://amzn.to/3olfRKn
◎マスク用フックベルト
https://amzn.to/3tQGyre
まとめ
今回は「【感染症予防】新型ウイルスを92%カットする二重マスクと正しい着用方法とは【English sub・全文字幕】」というお話させて頂きました。
当院へご興味のある方は、下のリンクから当院のホームページをぜひご覧ください。
ブログをご覧頂きありがとうございました。
バキバキの肩こりで吐き気までする肩の痛み
常にある、または天気に左右される重い頭痛
ぎっくり腰を何度も再発する、繰り返す腰痛
椎間板ヘルニアや坐骨神経痛で腰やお尻、足にかけての放散痛
産後の腰痛や肩こり、尾てい骨の痛み
めまいや耳鳴りなどの自律神経症状
諦めないでください!
まずは無料相談から
都城オステオパシー治療院
院長 蛯原孝洋