歯並びや噛み合わせのずれは姿勢から!いくら矯正治療しても悪くなる根本原因
こんにちは!
宮崎・都城で「唯一」の根本改善専門の整体院 都城オステオパシー治療院
院長の蛯原孝洋です。
今回は、「歯並びや噛み合わせのずれは姿勢から!いくら矯正治療しても悪くなる根本原因」というお話をさせて頂きます。
◎歯並びや噛み合わせ不良の原因と対策が分かる
✅動画の信頼性
◎理学療法士としての知識と経験から話せる内容
あなたの歯並びや噛み合わせが年々悪化していく原因を知りたくはありませんか?
この動画では、歯並びや噛み合わせの悪さ「不正咬合」が年々悪化していく原因、そしてその改善方法をお伝えします。
歯並びや噛み合わせを悪化させたくない、あるいは再発させたくない方は必見です!
動画はこちら
左上の丸いボタンを押して、動画が見やすいYouTubeアプリでご覧ください^^
動画が少しでも役に立ったなと思われた方は、今後のお見逃しが無いようにこちらのボタンからチャンネル登録をお願いします(^^)/
↓↓↓
過去の健康についての動画はこちらから
当院のYouTubeを見る
【ファスティング】モニター価格キャンペーンを確認する
動画を見られない方のために、以下に文字おこしをしてあります。
できれば動画の方が内容が伝わりやすいので、動画をご覧ください。
歯並びや噛み合わせのずれは姿勢から!いくら矯正治療しても悪くなる根本原因
今回は歯並びや噛み合わせのずれは姿勢からということについてお伝えしたいと思います。
で、歯並びとか噛み合わせが悪くてコンプレックスになっていたり、以前よりもどんどん悪くなってきていて今後の不安や恐怖を感じている状況ではないでしょうか。
この歯並びが悪いとかかみ合わせが悪い状態というのは見た目だけではなく様々な不調の原因になってしまいますので、できるだけ早く改善しておきたい所なんですね。
ですから歯の矯正をするために矯正歯科で高いお金を出して矯正をしても、またズレてしまう方も少なくありません。
それが何故なのかと言うと、歯並びの根本的な問題として姿勢が問題になっている方が多いからです。
そこで今回は、歯並びや噛み合わせについてとその治療方法、そして今後悪化させたり再発させないための方法をお伝えしますので、もし歯並びや噛み合わせを改善したい、悪化させたくない、矯正した後再発させたくないという方は必ずご覧になってください。
歯並びや噛み合わせの異常は「不正咬合」
ということで歯並びや噛み合わせのずれは姿勢からということについてお伝えします。
で、歯並びや噛み合わせに問題があることを専門用語では「不正咬合」と呼びます。
この不正咬合にはいくつか種類がありますので、代表的なものを挙げると、
・口を閉じた時に下の歯が上の歯よりも前に来ている、「受け口」の状態
・でこぼこの歯並びの状態の「八重歯や乱ぐい歯」
・前歯がかみ合わない状態
・左右のズレでかみ合わない
不正咬合とはこのようなズレが複合して起きている状態になります。
このような不正咬合があると、上手く磨くことができないため虫歯や歯周病になりやすくなったり、発音が上手くできなかったり、顎に負担がかかり痛みが出る顎関節症という病気になったり、十分に噛むことができずに胃腸へ負担がかかってしまったり、噛み合わせのアンバランスが逆に姿勢を崩す原因となり頭痛や肩こりなどの症状を作ってしまったり、コンプレックスになることで人付き合いが難しくなることもあるんです。
ですから、たかが噛み合わせ、歯並びの異常と言っても放っておいていいものではなく、早く改善したいものなんですね。
歯並びや噛み合わせ異常の原因とは
で、なぜこの不正咬合が作られてしまうのかなんですが、これにはいくつか原因があります。
例えば遺伝的な要因によっておこる骨格の異常は多いですし、乳歯の頃の虫歯が原因で永久歯が影響を受ける場合もありますし、指しゃぶりとか、爪を噛んでいたとか、頬杖などの習慣によって作っている方もいます。
そして、この原因の中に、姿勢の異常があります。
例えば猫背の状態の方の場合には、呼吸の際に胸を広げにくくなりますので、呼吸に負担がかかってしまいます。
すると酸素が少なくなりますので、自然と多くの息を吸うために口呼吸になります。
この口呼吸の状態というのは常に口が開いた状態になりますので、唇が前歯を抑えることが出来なかったり、舌が下がってしまいますので内側から歯を支えることが出来なくなってしまいます。
その結果、いわゆる出っ歯であるとか、様々な不正咬合が現れてしまうんですね。
でも猫背の方って結構多いじゃないですか。
特に昔に比べて現在はスマホの利用が増えていますので、猫背の方がかなり増えてきています。
そのために肩こりや背中の痛み、頭痛まで作ってる方も多いんですよね。
また、猫背だけではなく側弯でもそうなんですが、一度姿勢の崩れが出てしまうと、その歪みは年々他の関節にまで波及していって、全身の歪みへと繋がっていきます。
骨盤のズレから上ってきて首の骨までずらす方や、胸の骨のズレから骨盤までズラしてしまうなど、ズレというのは時間と共に波及していくものなんです。
そうすると頭全体の位置がズレてしまい、そのズレから顎のバランスを崩して不正咬合を作ってしまう、という方もいらっしゃいます。
不正咬合から頭痛や肩こりのパターン
また反対のパターンもありますね。
不正咬合があるために徐々に全身のズレを作っていってしまう、そして肩こりや頭痛、首の痛みや腰痛などまで作ってしまうというケースもあるんです。
なので歯並びや噛み合わせだから顎だけの問題かというとそうではなくて、全身の問題と密接に関わっているものなんです。
なので、不正咬合と姿勢について詳しい歯医者さんであれば、このような話までされると思います。
「あなたの不正咬合は姿勢から作られているから、姿勢をどうにか改善しないといくら矯正しても再発しちゃうよ。」
なんて話をされた方も少なくないはずです。
ですので、姿勢を改善する必要性というのはとても大きいんですね。
自分でできる姿勢矯正トレーニング
ということで、姿勢を改善したいという方のために、あなたが自分で姿勢を改善するためのトレーニングをご紹介したいと思います。
これはとても簡単で効果的な方法ですので、ぜひ実践されてみてください。
で、まず壁を背にして立って頂いて、そして壁に背中をくっつけます。
そうして同じように頭とお尻と、踵まで付けていくんですね。
これがキレイな姿勢になります。
ですので、これをやってみて頭・背中・お尻・踵が同時につけない方はかなり酷い猫背や反り腰などのズレがあります。
ですので、これが出来ない方は全てが付けられるように頑張ってみて下さい。
そして、全部が付けられるようになったら、次は壁無しでも同じ姿勢が取れるように練習をしていくんですね。
普通に立った状態と、壁につけた状態を比べてみて、普通に立っているのと同じように壁に全てくっつけらるようになれば、あなたの姿勢はキレイな状態だと言えます。
これが出来なければ矯正が必要
ただ、これでもなかなか出来ない方がいらっしゃるんですね。
それが、かなり重症な猫背や反り腰の方です。
このような方はもはや自分だけの姿勢矯正では改善できないレベルまで関節のズレが出てしまっていますので、これはちゃんと矯正をしてもらう必要があります。
で、猫背とか反り腰という状態は、ただ姿勢が悪いというだけではなく、関節のズレから作られてしまっています。
ですので、猫背や反り腰だと自覚しているあなたは、壁にくっ付けるのがかなり辛かったはずです。
これは関節が引っ掛かってしまっているため、そこまで動かせない状態なんですね。
ですから、関節を矯正する施術を受ける必要があります。
関節がズレてしまう原因
ただ、関節というのは原因なくズレないですし、ズレたままで留まらない物なんですね。
あなたのカラダには関節がズレてしまった原因がありますし、ズラしたままにしている原因があります。
それは長い年月の中で骨盤から全身を歪ませていったのか、あるいは顎や首から歪ませていったのか、あなたの過去の身体へのトラブルによって変わってきます。
ですから、それを探し出して改善する必要があるんです。
ですので、歯並びや噛み合わせがこれ以上悪くならないために、あるいは矯正した方が再発しないために姿勢を改善する必要がありますので、正しい姿勢を保つトレーニングをしましょうと。
そして、関節のズレによって姿勢を正すことができない方は施術によって改善する必要がありますので、矯正をしてくれるお店に行きましょうということなんですね。
ただこう言うと、
「まぁ姿勢を治さないといけないのはわかるけど、歯並びや噛み合わせのズレもそんなに深刻じゃないし、いまはちょっと忙しいからまた今度にします。」
という方もいらっしゃると思うんですが、それはとても楽観的な考えなんですね。
歯の歪みも、顎の歪みも、姿勢の歪みも、どれも放っておくとお互いに歪ましあっていずれ大変な状態になってしまいます。
ですので、この動画をみて頂いて、改善したいと考えたなら、このタイミングで改善しておくことが最も良いタイミングですので、悪くなる前に、今のうちに改善する努力を始めましょう。
まとめ
今回は「歯並びや噛み合わせのずれは姿勢から!いくら矯正治療しても悪くなる根本原因」というお話させて頂きました。
当院へご興味のある方は、下のリンクから当院のホームページをぜひご覧ください。
ブログをご覧頂きありがとうございました。
バキバキの肩こりで吐き気までする肩の痛み
常にある、または天気に左右される重い頭痛
ぎっくり腰を何度も再発する、繰り返す腰痛
椎間板ヘルニアや坐骨神経痛で腰やお尻、足にかけての放散痛
産後の腰痛や肩こり、尾てい骨の痛み
めまいや耳鳴りなどの自律神経症状
諦めないでください!
まずは無料相談から
都城オステオパシー治療院
院長 蛯原孝洋