頭痛、肩こり、腰痛でお困りなら、痛み止めやシップ、マッサージなど一時しのぎではなく根本的に改善しませんか?

【酵素食品】健康で綺麗になれる酵素の取り方!3種類の酵素を多く含む食べ物とは

【酵素食品】健康で綺麗になれる酵素の取り方!3種類の酵素を多く含む食べ物とは

【酵素食品】健康で綺麗になれる酵素の取り方!3種類の酵素を多く含む食べ物とは

宮崎・都城で「唯一」の根本改善専門の整体院 都城オステオパシー治療院 院長の蛯原孝洋です
こんにちは!

宮崎・都城で「唯一」の根本改善専門の整体院 都城オステオパシー治療院
院長の蛯原孝洋です。

今回は、「【酵素食品】健康で綺麗になれる酵素の取り方!3種類の酵素を多く含む食べ物とは」というお話をさせて頂きます。

✅動画を視聴するメリット
◎健康で綺麗になれる酵素の取り方がわかる

✅動画の信頼性
◎健康美容食育士とファスティングマイスターとしての知識と経験から話せる内容

健康で綺麗になれる酵素の取り方を知りたくはありませんか?

この動画では、3種類の酵素を上手に使った料理にすることで今までよりもかなり健康にキレイになれる食事の取り方をお伝えします。

良い食べ合わせの方法を知りたい方は必見です!

動画はこちら

左上の丸いボタンを押して、動画が見やすいYouTubeアプリでご覧ください^^

動画が少しでも役に立ったなと思われた方は、今後のお見逃しが無いようにこちらのボタンからチャンネル登録をお願いします(^^)/
↓↓↓

過去の健康についての動画はこちらから
当院のYouTubeを見る

【治療院】初回限定お試しキャンペーンを確認する

【ファスティング】モニター価格キャンペーンを確認する
動画を見られない方のために、以下に文字おこしをしてあります。

できれば動画の方が内容が伝わりやすいので、動画をご覧ください。

【酵素食品】健康で綺麗になれる酵素の取り方!3種類の酵素を多く含む食べ物とは

今回は、健康で綺麗になれる酵素の取り方をお伝えしたいと思います。

で、あなたは酵素を上手に取り入れることができる食事をされているでしょうか。

※いやー酵素ってよく知らないけど、健康には気を使った食事をしているので、たぶん取っていると思います!という方は、残念ながら酵素というのは取り方や選び方にコツがありるので、あまり上手には取れていないんですね。

酵素を上手にメニューに取り入れることであなたの体は様々なところが再生され、修復され、そして栄養が十分にいきわたるようになりますので、健康になったり綺麗になったり、若返ったり、あるいは体が軽く感じる、動きやすくなるといった素晴らしい効果を手に入れることができるんです。

今回は、そんな凄い効果のある酵素を上手に取り入れるためのコツをお伝えしますので、もったいない食事のとり方をやめて効率よく健康に綺麗になりたい方はぜひ最後までご覧になってください。

この健康生活チャンネルでは、健康、美容、ダイエットに役立つ食事や生活習慣の情報をお伝えしていますので、お見逃しが無いように今すぐチャンネル登録をお願いします。

食物酵素を取れていますか?

ということで、健康で綺麗になれる酵素の取り方をお伝えしたいと思います。

で、よく酵素を取りたい、酵素で健康に綺麗になりたいという方の中には、サプリメントとか、酵素ドリンクを飲まないと、あるいは自分で作らないと~なんて言われる方が多いんですが、酵素をサプリメントとかドリンクから摂るという事はそもそもの間違いなんです。

それは酵素のことをよくわかっていないんですね。

で、それがなぜなのかという理由とか、あるいは酵素の種類、消化酵素、代謝酵素、食物酵素の違いなどについては別の動画で詳しくお伝えしていますので、あとでそちらの動画も下の説明欄のリンクからご覧になってください。

で、今回は3つの酵素の中でも食べ物から取ることができる食物酵素についてお伝えしたいと思います。

食物酵素というのはカラダの中の消化を助けることで酵素の量を節約して、できるだけ代謝酵素に働いてもらうことで細胞を修復させようという目的で取る物なんですね。

これを上手に取り入れることが重要となります。

で、前回の動画ではどんな食材に酵素が多いんですよー、野菜だったらこれとこれに多くてって話をしたんですが、実は食物酵素というのはその働きによって種類があって、もっと酵素を上手に取ろうと思ったら、その特徴を分かってメニューを作って頂いた方がいいんです。

3種類の食物酵素

というのが、食物酵素は消化を助けると言いましたが、大きく分けると3つの栄養素を消化する酵素と食品に分かれます。

⑪たんぱく質を分解するプロテアーゼ

まず1つ目が、タンパク質を消化する働きをする、タンパク質分解酵素であるプロテアーゼの多い食品、そして2つ目がでんぶん、これは糖質となるものなんですが、でんぷんを消化するでんぷん分解酵素であるアミラーゼの多い食品、そして脂肪を消化する働きをする、脂肪分解酵素であるリパーゼの多い食品の3種類なんですね。

このように特定の食品に含まれる食物酵素は、どの栄養素を分解するのかが決まっていますので、組み合わせを考えることでより効果的になるんです。

で、まずはタンパク質を分解する酵素プロテアーゼからなんですが、プロテアーゼの多い食品は例えば、麹、納豆、塩辛、パイナップル、パパイア、いちじく、キウイ、プルーン、りんご、ゴーヤ、メロン、玉ねぎなどですね。

で、あなたは酢豚になんでパイナップルが入っているのかを知っていますか?酢豚には豚肉を入れますが、パイナップルにはタンパク質を分解するプロテアーゼが多いですので、一緒に入れることによって豚肉のタンパク質を分解して柔らかくするという作用があるんです。

ですから、酢豚にはパイナップルなんですね。

ただ消化的にはとてもいい組み合わせなんですが、味的には私は微妙だと思っています。

また、リンゴもプロテアーゼを持っていますのでタンパク質を分解するんですが、よく焼肉のたれなどにリンゴをすりおろしたものを入れていることがありますよね。

あれもお肉を柔らかくしようと狙ったものなんです。

もちろん隠し味という意味でもありますけどね。

あとは、最近は塩こうじが流行っていて、これとお肉を漬け込んでおいて焼いて食べる、肉の塩麹焼きというのもありますよね。

このように、タンパク質のものを取る際に一緒にプロテアーゼの多い食品を食べて頂くことで食物酵素が分解して、消化を助けてくれます。

あと、パイナップルとかメロンなどは、食べた時に口周りがヒリヒリすることってありませんか?これは、パイナップルやメロンに含まれた強力なタンパク質分解酵素が口周りのタンパク質を分解してしまっているためなんですね。

また玉ねぎも牛丼や豚丼に入ってますが、同じ狙いがあるんですかね。

ただ、酵素は熱に弱く加熱で働きを失ってしまいますので、先に漬け込んでおくのであれば効果があります。

またプロテアーゼとは違うんですが、胃液の中にはペプシンといってこれもたんぱく質を分解する酵素が分泌されるんですね。

ですからタンパク質のものはできるだけ胃に留まらせて、分解してから腸に送りたいんです。

そこで重要となるのが食物繊維で、食物繊維は胃の出口に蓋をするような働きがありますので、例えばトンカツを食べるならキャベツを先に沢山食べるとか、お刺身を食べるなら先に大根でできたツマを食べて頂くという工夫をしてもらえると、さらに酵素の力を十分に発揮させることができます。

②でんぷんを分解するアミラーゼ

そして次にでんぷん、糖質を分解してくれる酵素であるアミラーゼの多い食品です。

アミラーゼを多く含む食品は、山芋、かぶ、大根、ニンジン、キャベツ、パセリ、ネギ、レタス、キュウリ、バナナ、生姜、キウイ、パプリカ、梨などになります。

で、例えば山芋の場合にはとろろご飯にすることが多いですが、ご飯はでんぷん、糖質ですのでこの組み合わせはとてもいいものなんですね。

麺類などにも合いますね。

また、ポテトサラダはでんぷんが多いですが、これにニンジンやキュウリ、キャベツなどを合わせて頂いても消化がとても良くなります。

また、素麺にネギやキュウリを入れて頂くのもいいですし、でんぷんの多いものを食べた後のデザートにはキウイや梨、バナナが向いていることがわかりますね。

またアミラーゼは唾液の中にも含まれていますので、食べる際によく噛んで頂くことでもアミラーゼを沢山出して消化を助けることに繋がります。

ですので、ひとくちごとに30秒はなかなか大変でしょうけど、できるだけ沢山噛んでから飲み込むようにしましょう。

③脂質を分解するリパーゼ

そして次に脂質を分解してくれる酵素であるリパーゼです。

リパーゼを多く含む食品は、納豆、味噌、漬物、甘酒、チーズ、アボカド、イチゴ、オレンジ、スイカ、グレープフルーツ、大根、人参、ほうれん草、セロリ、トマトなどですね。

ですので、例えばトンカツを食べるなら味噌だれを使うことでお味噌のリパーゼが脂肪を分解してくれることになりますよね。

また、お肉の味噌漬けなどもありますが、これも効果的です。

また、チーズとトマトのカプレーゼがありますが、これはチーズにもトマトにもリパーゼが含まれていますので、消化がとてもしやすくなる組み合わせになりますね。

あとは、マグロとアボカドのワサビ醤油和えという料理もありますが、これもマグロの油をアボカドのリパーゼが分解してくれますので、消化にやさしい組み合わせだと言えます。

昔の人は凄い!

という事で3つの食物酵素と多く含む食品、そして消化にやさしい食べ合わせをご紹介させて頂きましたが、こうやって見てみると、昔から食べられてきた食品は結構消化に良いというか、カラダにいい組み合わせをしてきたんだなーって思いませんか?

昔の人って酵素の知識なんてなかったわけですから、全て自分の体の変化でカラダに良い物、悪いものを判断してきたんですよ。

だから私は最初この話を聞いたときには、昔の人って凄いなーってとても感動しましたね。

健康と美容に良い酵素メニューの考え方

で、いまご紹介した組み合わせ以外にも、考えていけばいくらでも消化に良いレシピって作っていけるんですよ。

例えば、焼き鳥丼を作るとするじゃないですか。

焼き鳥をご飯にのせて、丼を作るとしますよね。

その場合には、リンゴをすりおろしておいて鶏肉にたれと一緒に漬け込んでおいてタンパク質を分解して、そしていざ丼にする際にはご飯のでんぷんを分解してくれるキャベツを使うために千切りキャベツをしいて、その上に焼き鳥をのせるという使い方もできますし、鶏肉の脂質も分解したいならニンジンをすりおろして一緒に漬け込んでおいてもいいですよね。

このように、食べ物に含まれる栄養素を分解しやすい食材から組み合わせを考えて頂くことで、消化を助けて代謝酵素が十分に働ける、綺麗に健康になれるメニューを考えることができるんですね。

まあですので、ぜひあなたのオリジナルの組み合わせを考えてみてください。

で、もしいい組み合わせがあれば、下のコメント欄に、この組み合わせは美味しかったですよーとか、書いてぜひ教えてくださいね。

で、酵素というのはとても重要な働きをしていて、健康には欠かせないものです。

その助けをする酵素の上手な取り入れ方を知っていると健康的に大きく前進できますので、今日から酵素を摂る食事を気を付けてみましょう。

【関連リンク】
◎【酵素効果】生きた酵素がまるごと取れるおすすめの野菜や果物の取り方【酵素ドリンク】
https://youtu.be/UAPdvXMu02Y

 

まとめ

今回は「【酵素食品】健康で綺麗になれる酵素の取り方!3種類の酵素を多く含む食べ物とは」というお話させて頂きました。

当院へご興味のある方は、下のリンクから当院のホームページをぜひご覧ください。

ブログをご覧頂きありがとうございました。

 

バキバキの肩こりで吐き気までする肩の痛み

常にある、または天気に左右される重い頭痛

ぎっくり腰を何度も再発する、繰り返す腰痛

椎間板ヘルニアや坐骨神経痛で腰やお尻、足にかけての放散痛

産後の腰痛や肩こり、尾てい骨の痛み

めまいや耳鳴りなどの自律神経症状

諦めないでください!

まずは無料相談から

【治療院】初回限定お試しキャンペーンを確認する

【ファスティング】モニター価格キャンペーンを確認する

都城オステオパシー治療院
院長 蛯原孝洋